利用可能なシステム(行政機関・団体)
AOSignサービスのICカードを利用できる行政機関および各種システムの情報公開ページです。
※情報をお知りになりたい用途をクリックしてください。
電子入札システムを調べる
※情報をお知りになりたい行政機関、地区または都道府県名をクリックしてください。
電子申請システムを調べる
※情報をお知りになりたい行政機関、地区または都道府県名をクリックしてください。

|
地区 |
都道府県 |
北海道・東北 |
北海道|青森県|岩手県|宮城県| 秋田県|山形県|福島県 |
関東 |
茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県| 千葉県|東京都|神奈川県 |
甲信越 |
新潟県|山梨県|長野県 |
北陸 |
富山県|石川県|福井県 |
東海 |
岐阜県|静岡県|愛知県|三重県 |
近畿 |
滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県| 奈良県|和歌山県 |
中国 |
鳥取県|島根県|岡山県|広島県| 山口県 |
四国 |
徳島県|香川県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 |
福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県| 大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
|
機関・地方公共団体ごとに調べる
※情報をお知りになりたい行政機関、地区または都道府県名をクリックしてください。
- 閲覧にあたってのご注意
- ※「設定・確認」はご利用になる行政機関ごとに、最初の1回目は必ず事前にご確認ください。
- ※ICカードの名義人は行政機関およびシステムごとに異なります。詳しくは各行政機関のWebサイトにてご確認ください。
- ※「地方税ポータルシステム」のご利用についてはこちらをご覧ください。
電子入札|府省別システム
全府省
発注機関Webサイト |
政府電子調達(GEPS) |
使用システム|設定・確認 |
政府 電子調達システム|事前確認 |
備考 |
※政府電子調達(GEPS)は、政府が行う「物品・役務」及び「一部の公共事業」に係る一連の調達手続き(入札・契約・請求等)を電子的に行う府省共通のシステムです。 ※運用開始の時期については、府省により異なります。詳しくは政府電子調達(GEPS)のWebサイトをご覧ください。 ※手続きによってはAOSignサービスICカードを利用できないケース、必要としないケースがあります。詳しくは政府電子調達(GEPS)のWebサイトをご覧ください。 |
発注機関Webサイト |
防衛装備庁 電子入札・開札システム[装備品等及び役務] |
使用システム|設定・確認 |
防衛装備庁 電子入札・開札システム(中央調達)|事前確認 |
備考 |
※法人の代表者名義でご利用の方は、法務省商業登記認証局発行の証明書でのご利用となりますので、ご注意ください。(個人事業主の方は含みません。) ※AOSignサービスICカードは、代表者より委任を受けた代理人名義でのみ利用可能です。この場合も委任者(法人代表者)の法務省商業登記認証局発行の証明書は別途必要となりますので、ご注意ください。 |
内閣府、内閣官房、内閣法制局、宮内庁、公正取引委員会事務総局、金融庁
発注機関Webサイト |
内閣府 電子入札・開札システム |
備考 |
内閣府 電子入札・開札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
総務省
発注機関Webサイト |
総務省 電子入札・開札システム |
備考 |
総務省 電子入札・開札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
法務省
発注機関Webサイト |
法務省 電子入札システム |
備考 |
法務省 電子入札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
外務省
発注機関Webサイト |
外務省 電子入札・開札システム |
備考 |
外務省 電子入札・開札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
財務省
発注機関Webサイト |
財務省 電子入札システム |
備考 |
財務省 電子入札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
発注機関Webサイト |
国有財産電子入札システム(運用停止) |
備考 |
※平成21年12月23日をもちまして当分の間、運用が停止されています。 |
厚生労働省
発注機関Webサイト |
厚生労働省 電子入札システム |
備考 |
厚生労働省 電子入札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
厚生労働省 国立病院部
発注機関Webサイト |
厚生労働省 国立病院部 電子入札システム(運用停止) |
備考 |
※平成16年3月31日をもちまして運用を停止しました。 |
経済産業省
発注機関Webサイト |
経済産業省 電子入札・開札システム |
備考 |
経済産業省 電子入札・開札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
環境省
発注機関Webサイト |
環境省 電子入札・開札システム |
備考 |
環境省 電子入札・開札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
裁判所(最高裁判所)
発注機関Webサイト |
裁判所 電子入札システム |
備考 |
裁判所電子入札システムは、政府電子調達システム(GEPS)へ移行しました。 |
電子入札|その他システム(独立行政法人など)
日本郵政公社
発注機関Webサイト |
日本郵政公社 電子入札システム(運用停止)[建設工事] |
備考 |
※平成19年10月1日をもちまして運用を停止しました。 |
電子申請|府省別システム
全府省
発注機関Webサイト |
e-Gov電子申請システム |
使用システム|設定・確認 |
e-Gov電子申請システム|事前確認 |
備考 |
※e-Govは電子政府の総合窓口です。運用の時期については、府省 により異なります。詳しくはe-Gov電子申請システムのWebサイトをご覧ください。 ※手続きによってはAOSignサービスICカードを利用できないケース、必要としないケースがあります。詳しくはe-Gov電子申請システムのWebサイトをご覧ください。 ※各府省 個別のシステムは下表をご覧ください。 |
法務省
発注機関Webサイト |
登記・供託オンライン申請システム |
使用システム|設定・確認 |
登記・供託オンライン申請システム|事前確認 |
備考 |
※AOSignサービスICカードは商業・法人登記手続、動産譲渡登記手続、債権譲渡登記手続、成年後見登記手続及び供託手続にてご利用いただけますが、ICカードの名義人によってはご利用できないケースもありますので、ご注意ください。詳しくは登記・供託オンライン申請システムのWebサイトをご覧ください。 ※商業・法人登記手続、動産譲渡登記手続、債権譲渡登記手続、成年後見登記手続及び供託手続をご利用される場合は利用者自宅住所(ローマ字)の記載がある電子証明書が必要です。 |
電子申告・納税|地方公共団体
全国共通
行政機関Webサイト |
地方税ポータルシステム |
使用システム|設定・確認 |
地方税ポータルシステム|事前確認 |
備考 |
※都道府県および市区町村が共同運用するシステムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは地方税ポータルシステムのWebサイトをご覧ください。 |
電子契約|府省別システム
全府省
発注機関Webサイト |
政府電子調達(GEPS) |
使用システム|設定・確認 |
政府 電子調達システム|事前確認 |
備考 |
※政府電子調達(GEPS)は、政府が行う「物品・役務」及び「一部の公共事業」に係る一連の調達手続き(入札・契約・請求等)を電子的に行う府省共通のシステムです。 ※運用開始の時期については、府省により異なります。詳しくは政府電子調達(GEPS)のWebサイトをご覧ください。 ※手続きによってはAOSignサービスICカードを利用できないケース、必要としないケースがあります。詳しくは政府電子調達(GEPS)のWebサイトをご覧ください。 |
国土交通省、農林水産省、防衛省、内閣府沖縄総合事務局
行政機関Webサイト |
電子契約システム(GECS) |
使用システム|設定・確認 |
電子契約システム|事前設定 |
備考 |
※対象契約については各行政機関にご確認ください。 |
電子契約|その他システム(独立行政法人など)
首都高速道路株式会社
行政機関Webサイト |
首都高速道路株式会社 電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
東日本高速道路株式会社
行政機関Webサイト |
東日本高速道路株式会社 電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
中日本高速道路株式会社
行政機関Webサイト |
中日本高速道路株式会社 電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
西日本高速道路株式会社
行政機関Webサイト |
西日本高速道路株式会社 電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
阪神高速道路株式会社
行政機関Webサイト |
阪神高速道路株式会社 電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
本州四国連絡高速道路株式会社
行政機関Webサイト |
本州四国連絡高速道路株式会社 電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
関西国際空港株式会社
行政機関Webサイト |
関西国際空港 電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
成田国際空港株式会社
行政機関Webサイト |
成田国際空港株式会社電子契約Webサイト |
使用システム|設定・確認 |
CECTRUST電子契約サービス|事前確認 |
備考 |
令和2年6月26日21時をもって当サービスの契約締結機能は停止になりました。保管・閲覧機能は引き続きご利用いただけます。 |
電子申請|宮城県
宮城県、宮城県内市町村
発注機関Webサイト |
みやぎ電子申請サービス |
使用システム|設定・確認 |
みやぎ電子申請サービス|事前確認 |
備考 |
※県および県内市町が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|秋田県
秋田県
発注機関Webサイト |
秋田県電子入札システム[建設工事/業務委託] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
秋田県 横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、仙北市、八峰町、美郷町 |
電子入札|茨城県
茨城県、茨城県内市町村
発注機関Webサイト |
いばらき電子入札共同利用 |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
茨城県 水戸市、土浦市、古河市、石岡市、常総市、常陸太田市、笠間市、取手市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、神栖市、行方市、鉾田市、小美玉市、城里町、東海村、阿見町、大子町 |
電子入札|群馬県
群馬県、群馬県内市町
発注機関Webサイト |
ぐんま電子入札共同システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|埼玉県
埼玉県、埼玉県内市町
発注機関Webサイト |
埼玉県電子入札共同システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|千葉県
千葉県、千葉県内市町村
発注機関Webサイト |
ちば電子調達システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|東京都
東京都内区市町村、東京二十三区清掃一部事務組合、多摩川衛生組合
発注機関Webサイト |
東京電子自治体共同運営電子調達サービス[工事、物品] |
使用システム|設定・確認 |
東京電子自治体共同運営電子調達サービス|事前設定 |
備考 |
※都内区市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子申請|東京都
東京都内区市町村、東京二十三区清掃一部事務組合、多摩川衛生組合
発注機関Webサイト |
東京電子自治体共同運営電子調達サービス[工事・物品入札参加資格申請] |
使用システム|設定・確認 |
東京電子自治体共同運営電子調達サービス|事前設定 |
備考 |
※都内区市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
東京都、東京都内区市町村
発注機関Webサイト |
東京電子自治体共同運営電子申請サービス |
使用システム|設定・確認 |
東京電子自治体共同運営電子申請サービス|事前確認 |
備考 |
※都および都内区市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|神奈川県
神奈川県、神奈川県内市町村、神奈川県内広域水道企業団
発注機関Webサイト |
かながわ電子入札共同システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子申請|神奈川県
神奈川県、神奈川県内市町村、神奈川県内広域水道企業団
発注機関Webサイト |
神奈川県市町村電子申請・届出システム |
使用システム|設定・確認 |
神奈川県市町村電子申請・届出システム|事前確認 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|新潟県
新潟県
発注機関Webサイト |
新潟県電子入札ポータルサイト[建設工事/業務委託] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
新潟県 三条市、柏崎市、新発田市、十日町市、燕市、糸魚川市、上越市、佐渡市、南魚沼市、刈羽村 |
電子入札|長野県
長野県、長野県内市町村
発注機関Webサイト |
長野県市町村電子入札ポータル |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|福井県
福井県
発注機関Webサイト |
福井県電子入札システム(工事・業務) |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
福井県 福井市、敦賀市、小浜市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市 永平寺町、池田町、南越前町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町 |
発注機関Webサイト |
福井県電子入札システム(物品等)[物品調達] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
福井県 福井市、敦賀市、小浜市、鯖江市、あわら市、越前市、坂井市 永平寺町、池田町、南越前町、越前町、美浜町、高浜町、おおい町 |
電子入札|岐阜県
岐阜県内市町村
発注機関Webサイト |
岐阜県市町村共同電子入札システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
岐阜市、大垣市、高山市、多治見市、関市、中津川市、美濃市、瑞浪市、羽島市、恵那市、美濃加茂市、土岐市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、郡上市、下呂市、海津市、岐南町、笠松町、養老町、垂井町、神戸町、輪之内町、揖斐川町、大野町、池田町、北方町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、御嵩町 |
電子入札|静岡県
静岡県、静岡県内市町村
発注機関Webサイト |
静岡県共同利用 電子入札システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|愛知県
愛知県、愛知県内市町村公社、事務組合等
発注機関Webサイト |
あいち電子調達共同システム(CALS/EC) |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村等が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
発注機関Webサイト |
あいち電子調達共同システム(物品等)[物品調達] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村等が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子申請|愛知県
愛知県、愛知県内市町村公社、事務組合等
発注機関Webサイト |
あいち電子調達共同システム(CALS/EC)[入札参加資格申請] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村等が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|京都府
京都府
発注機関Webサイト |
京都府電子入札システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
京都府 福知山市、舞鶴市、綾部市、宇治市、宮津市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、木津川市、大山崎町、久御山町、井出町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村、与謝野町 京都府住宅供給公社、京都府道路公社 |
電子入札|大阪府
大阪府内市町村
発注機関Webサイト |
大阪地域市町村共同利用 電子入札システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※府内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|兵庫県
発注機関Webサイト |
兵庫県電子入札共同運営システム[物品調達] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
兵庫県 神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、丹波篠山市、丹波市、南あわじ市 猪名川町 |
備考 |
※県内市町が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
兵庫県内市町
発注機関Webサイト |
兵庫県電子入札共同運営システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、赤穂市、宝塚市、川西市、三田市、丹波篠山市、養父市、丹波市、南あわじ市、朝来市、淡路市、穴粟市、加東市、たつの市、加西市 猪名川町 阪神水道企業団 |
備考 |
※県内市町が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子申請|兵庫県
兵庫県、兵庫県内市町
発注機関Webサイト |
兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご) |
使用システム|設定・確認 |
兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)|事前確認 |
備考 |
※県および県内市町が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|島根県
島根県、島根県内市町村
発注機関Webサイト |
島根県電子調達共同利用システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|岡山県
岡山県、岡山県内市町
発注機関Webサイト |
岡山県電子入札共同利用システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
岡山県 岡山市、倉敷市、津山市、笠岡市、総社市、高梁市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市 早島町、鏡野町、勝央町、奈義町、久米南町、美咲町、里庄町 岡山県広域水道企業団、(公財)岡山県下水道公社 |
備考 |
※県および県内市町等が共同運営する統合システムです。 |
電子入札|広島県
広島県、広島県内市町村
発注機関Webサイト |
広島県・市町村共同利用 電子入札等システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子申請|広島県
広島県、広島県内市町村
発注機関Webサイト |
広島県・市町村共同利用 電子入札等システム[入札参加資格申請/変更届] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|徳島県
徳島県、徳島県内市町村
発注機関Webサイト |
徳島県電子入札システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|香川県
香川県、香川県内市町
発注機関Webサイト |
かがわ電子入札システム(工事等)[建設工事/業務委託] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|愛媛県
愛媛県、愛媛県内市町
発注機関Webサイト |
えひめ電子入札共同システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
発注機関・団体 |
愛媛県 松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、上島町、久万高原町、砥部町、内子町、愛南町 |
電子入札|熊本県
熊本県、熊本県内市町村
発注機関Webサイト |
くまもと県市町村電子入札システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|大分県
大分県、大分県内市町村
発注機関Webサイト |
大分県共同利用型電子入札システム |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |
電子入札|鹿児島県
鹿児島県、鹿児島県内市町村
発注機関Webサイト |
かごしま県市町村電子入札システム[建設工事/業務委託、物品/役務] |
使用システム|設定・確認 |
コアシステム|事前設定 |
備考 |
※県および県内市町村が共同運営する統合システムです。運用の時期については、自治体により異なります。詳しくは各共同利用システムのWebサイトをご覧ください。 |